こんにちは、まりです。
今あなご家では車の買い替えを検討中。。。
現在アルファードに乗っていて丸8年が経過し、買い替え後の車はパパはSUV、私はミニバンと意見が分かれています。もう子供たちも8歳と10歳なのでミニバンでなくてもいいのですが車内の広さを考えるとやっぱりミニバンがいいわけで。。。
今回候補にあがっている車は、アルファード、ランドクルーザーです。
私は運転しないので車の機能などは分かりません(;´∀`)免許を持っていないのでエンジンすらかけられません。。。なので、エンジンや走行性については全無視で乗り心地や子供がいても使いやすいか、の視点で見てきました。
トヨタランドクルーザー200
外寸(mm):全長4,950、全幅1,980、全高1,870
車内(mm):長2,690、幅1,640、高1,170
燃費消費率:6.7km/L
私がランクルで気に入っているのは外観(笑)。父がランクルに乗っていたので私もランクルには楽しい思い出がたくさんあり、単純に好きな車種です。子供の頃お出かけした思い出には必ずランクルが出てくるくらい、ランクルであちこち連れて行ってもらいました。なのでパパがランクルが好き!!と言う気持ちもすごくわかるんですよね。
機能は色々ついてます(;・∀・)なにせ車のこと分からないから説明できないんです。詳しくはHPで(-_-;)
試乗した感想
光が入っちゃって見ずらい写真ですみません。相変わらず写真センスなしです。
ランクルは好きですが、反対している理由は床の高さが高いので子どもが乗り降りしにくいこと、ドアの開閉に気を使うこと、車内がミニバンの方が断然広いこと、です。車内の広さが一番気になるところですかね。。。
8歳の娘が乗っています。2列目シートの前はアルファードはかなり広く使えていたので狭く感じてしまいます。もともと車種が目指しているものが違うわけで、ミニバンとSUVを比べるのもちょっと。。。ですが、荷物の多いあなご家的には重要です。
あとこのリアモニター近くない?と思ってしまいました。フリップダウンモニターの方がいいのですが、このランクルだとつける場所ないかも。ムーンルーフがないタイプならいけるかな。娘ちゃんはこっちのモニターがいい!!と言っていました。写真の座席は一番後ろまで下げている状態です。
娘ちゃんが3列目シートに乗りこむ様子です。8歳にしては大き目な体格ですが、よっこらしょ、という感じです。
パパは運転席でニヤニヤしてます。
試乗中も少し加速してみたり嬉しそうでした。大きさもそれほど気にならなく運転できるそう。私が乗った感想は、「意外とゆれる。」です。車体の重心が高いせいかアルファードよりゆれます。
私も子供の頃ここに座ってアイスとかおにぎり食べてました(*´▽`*)
あなご家が3列目シートをつかうことはめったないのでシートは折りたたんだ状態になると思います。3列目シートも思っていたよりは広いですが、シートが低いので膝が座席より浮いた状態になります。子ども的には座りやすい、とのことです。
シートの折り畳みはセミオートなので私でも簡単に折りたためます。
さいごに
今回、ランドクルーザーに試乗してきました。ランクルはやっぱりカッコイイし安全性も高いけど、ミニバンほどの居住性はありません。あなごさんとうなぎさん、どこに乗せるのー?ランクルはフルモデルチェンジの噂もあるし。。。ランクル(パパ)VSアルファード(ママ)の戦いはまだまだ続きそうです。現車を選んだときは子どものことを考えてミニバンにしているのでパパが乗りたい車を選んであげたい気持ちもあるんですよね。悩みます。