こんにちは☆
今日外来に出ていたとき、患者さんに20代と間違えられとってもご機嫌なまりです。ま、この時期マスクを常時してるから顔の半分以上かくれてるんですけどね(笑)
さて、先日記事にした車の買い替えについて。絶賛SUV VS ミニバン論争中です。
https://www.anagofamily.com/entry/2018-11-29-landcruiser?
先週ランクルに試乗して、今回はアルファードに試乗してきたのでランクルとアルファードを比較したいと思います。
トヨタ アルファード
現在あなご家は22年式のアルファードに乗っています。現行型は前型より全長45mmほど、全幅20mmほどおおきくなっているそうです。角ばったデザインのせいかもっと大きくなったように感じます。
試乗したのが夜だったため車内の写真が上手く撮れず、トヨタのHPより借りてきました。
車内はやっぱり今乗っているアルファードより広かったです。
あなご家は4人家族なので7人乗り希望。2列目に娘2人が乗り、その足元に犬2匹が乗るので2列目が広いほうが嬉しいんですよね。
7人乗りのシートだと娘たちが個別に座ることができ、好きなようにクッションを置いたり肘置きにもたれて寝たり。。。3列目にも行きやすく気に入っています。
この天井にあるルーフカラーイルミネーション、色が16色も変えられるそう( ゚Д゚)
そうなに必要か!?と思いましたが、子どもうけはよかったです。
アルファード VS ランドクルーザー200
寸法
アルファードは2,5L(Cパッケージ)、ランクルはZXと実際に購入検討しているグレードで比較してみました。
アルファードにパパはあまり興味がないので2.5Lでいいとのこと。
車体の大きさ的にはほとんど変わりません。幅が少し気になりますが。。。
室内の大きさは結構違いがあり、やはりアルファードの方が居住性では優れています。内装も私的にはアルファードの方が豪華だと思うんですよね。
きっとSUVに求めるものが違いますよね(;´∀`)
車両総重量
◆アルファード【2.5L】Cパッケージ
2,395Kg
◆ランドクルーザー200
3,130Kg
ランクル重い。。。この重量、うちの駐車場入るのかしら。あなご家はマンションなので停められるか確認しないとです。
燃費
◆アルファード(2.5L)
JC08モード燃費11.4Km/L
◆ランドクルーザー200
JC08モード燃費6.7Km/L
燃費は車種だけでなくグレードでも少し異なってくるので、希望の車種・グレードで確認してみてください。
重量の思い2車種なので燃費には期待していませんが、ランクルのカタログ記載がこの燃費だと実燃費はどれだけになるんだろう、とちょっと気になっちゃいます。
乗り心地
街乗りだけであれば断然アルファードのほうが静かに揺れを感じずに乗れると思います。ただ、ランクルは座席の位置が高いので、視点が高く乗っていて気持ちよかったです。キャンプなどのアウトドアも大好きなあなご家なのでSUVにもひかれます。
まとめ
車に何を求めるかで車種が決まってくると思いますが、まだまだパパと私の意見は平行線のままです。車って子どもの年齢でも選ぶ基準が異なってきますよね。ベビーカーやチャイルとシートが必要な年齢ならスライドドアで床面が低いアルファードのほう乗りやすいでしょうし、子どもがある程度大きければアウトドア向けなランクルもありだと思います。
街乗りがメインで荷物も多く居住性を求める私と、憧れのランクルに乗りたいパパ。車ってきっと運転する人が選んだようがいいんでしょうけど、難しいですね。もう少し2車種について調べて結論を出そうと思います(*´▽`*)