【EZクリーンフロアマットのレビュー】2重構造で表面はいつも清潔!!アウトドア好きにおススメですよ(*´▽`*)

EZクリーンフロアマットの外観

こんにちは、あなごママです☆

以前車の買い替えについて記事にしたんですが、その車が先日納車されました(*´▽`*)

https://www.anagofamily.com/entry/2018-12-4-suvvsminiban

パパはSUV希望で私はミニバン希望だったんですが、SUVに軍配が上がりました。パパの好きな車に乗りたい!!という熱意に負けた感じですね。

車が届いてからすぐ社外品のフロアマットを取り付けたんですが、こちらがとってもいい感じだったので今日はこのフロアマットをご紹介したいと思います。

EZクリーンフロアマット

f:id:anagonoouchi:20190304162045j:plain

我が家は、アウトドアが好きでワンちゃんも一緒に車に乗ります。それに加えて子どもたちもよく食べこぼしをする。。。(´Д`)

こんな状態なので、掃除が楽で防水のフロアマットが欲しいんですよねー。

純正のマットのままだとすぐに泥だらけ、犬の毛が絡んで取りにくく臭いも気になっちゃいます。

前車ではオートバックスで買ったゴムのフロアマットを敷いていたんですが、今回はランクルにあうマットがなかなか探せず車好きの同僚に教えてもらったEZクリーンのフロアマットを購入することにしました(≧▽≦)

EZクリーンフロアマットの特徴

◆独自の2重構造設計

◆防水・軽量設計

◆車種専用設計

◆抗菌、消臭

EZクリーンフロアマットの構造は2重構造になっていて、穴の開いた上段のマットと汚れを受け止める下段のマットに分かれています。

土や水は上段マットの穴を通って下段のマットに落ちるんですよー。

f:id:anagonoouchi:20190304172412j:plain

上段マットのアップ。

穴があいてますねー。

f:id:anagonoouchi:20190304172251j:plain

上段と下段のマットはふち部分がマジックテープになっていて上下くっついています。

べりっとはがすと2枚になります。

下段のマットも穴が開いているように見えますが。。。。

f:id:anagonoouchi:20190304172746j:plain

マットの裏はこんな感じ。穴はあいていません。

ほー考えた人すごいー!!

しかも速乾性なので軽く拭くとすぐに乾くそう。軽量なので2列目シート下の大きいものも片手で持てます。前使っていたゴムマットはゴミを払うの重くて大変だったから助かります♡

車に取り付けてみた!

f:id:anagonoouchi:20190304173725j:plain

サイズはぴったり☆

車のビニールとるまえに写真をとってしまった。。。(´Д`)

純正のマットと重ねても同じサイズでした!

f:id:anagonoouchi:20190304174006j:plain

駐車場が暗くてフラッシュをたいているのでちょっと白っぽく写っていますが、本体は真っ黒です。上の写真では純正マットの上にとりあえずのせているところ。

書いててちょっと思ったけど、純正マット買う必要なかったような。。。

ちょっと、パパー!!!Σ(゚Д゚)売り飛ばしてやる!!

話がそれましたが、マットのサイズもぴったり。さすが車種専用設計ですねー。

素材は抗菌・防カビ・防水効果のある「EVA」素材とのこと。

EVA(エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂)サンダルの底材やバスマットに使われる素材なので、丈夫で軽い素材です。

マットの表面もサラサラしていて愛犬の毛がへばりつくこともなさそう。雨の日にも乗りましたが、滑ることもなかったです。

まとめ

社外品のフロアマット、EZクリーンを紹介しました。

アウトドア好き、お子さんが食べこぼしをする、犬などのペットをのせる方、マットを頻繁に洗いたい、という方にはお勧めなフロアマットです。

掃除も上段のマットを取ってから下段に落ちている砂を取るだけですし、水洗いしてもすぐに乾くので衛生的ですよ。

Copyright© あなごのおうち , 2023 All Rights Reserved.